スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年09月30日

徒然に

台風来るのにあえて行く
病気ですね

今回の反省
少人数でのゲームでしたが
わけわからんゲームが多かった気がします

前回で味をしめた
後方の役割をしてたつもりが
必ず最初にHITされて
なんとも味方に申し訳なかったです

ここのところ雨でゲーム自体が
久々というのも加味しても
鈍ったという印象
精進しないとダメです

前回も書いたのですが
スタートダッシュの方向と
配置ポジションが違う動きは良かったのですが
当方がやられたために
うーんという感じ
ホント申し訳ないです

それにしても
煮詰まってます
身内戦の弊害でもあるんですが
ある程度動きは読まれてしまいます
個人個人で好きな場所やいい位置というのは
無意識にそこに行きたがる傾向になります
それをあえて外すことで
相手の選択肢を増やしていくしかないわけです

同じ地形で同じメンバーとゲーム回数を増やせば
必ずでる問題ですが
いつもと違う動きや
あえて逆をすることで
展開が変わることもあると思います
それによって
新しい動きや作戦
良いポジションなど変わってくると
思います

まぁそれにしたって
鈍っていてはダメなのですが・・・・  

Posted by yzr at 23:37Comments(0)今回の反省

2012年09月17日

徒然に

晴れ→曇り→雨→晴れに戻る
今日の朝の東関道はこの繰り返しでした
しかしフィールドは晴れでした

本来は昨日がゲーム日なのですが
雨で流れたため急遽今日のゲーム開催となりました

今回の反省
さすがに急な開催ですので
人数も少なく2対3での変則ゲーム
それでもなんとなくゲームになるから不思議です

普通に考えると
人数が多い方が有利なわけです
索敵範囲は広いですし
弾数も1.5倍ですし
しかし最近のゲームでは
そこまでのアドバンテージにならないことがあるわけです

相手のポジションにもよるので
絶対ではないですが
一人一人の間隔が大きすぎる場合に
その間に進行することで死角に入る場面があります
今日もそのような状況でうまく立ち回れたゲームもありました
意図的に間隔を広げるというのは難しいですが
最初の配置から推測することは可能だと思うわけです

今回はゲームの最初で作戦的に試しましたが
実際はゲーム中に索敵した情報からつなげると
効果的な攻め方ができると思うわけです

まぁ時間経過と共に流動的な状況でうまくいく確率は低いかもしれませんが・・・

今日に関して言えばスタートの配置的にうまくいっただけですので
イチバチな感じでしたが
ゲームの流れの中でうまくそこに入れれば
かなりの驚異だと思うわけです

またスタート時のダッシュの方向と到達ポジションの方向が違う動き方というのは
シンプルですがかなりの効果を発揮します
特にブラインドがある場合
相手は自分の中にあるファイルから一番状況の似ているデータを
引き出して想定します
 
わりと頻繁に当方がやるのは
午前中ぐらいを同じ方向から攻めて
午後から逆方向からの進行に変えて攻めたりはします
印象というのは結構残っているもので
植え付けてから外すと意外と引っかかることが多いです
(最近は身内ゲームが多いので難しいですが・・・)
この場合うまくいく行かないは関係なく
相手にどれだけ印象をつけられるかだと思うわけです

(細かく言えばうまくハマると相手が戦力を集中せざる得なくなり
どこかにスキができることもあるわけです 疑心暗鬼にもなりますし)

待ちの戦術を使う場合
攻める側の感覚として
相手がいない状況を思い込ませれば
待つ方の有利さが断然違うと思うのです

それともう一つ
久々に縦の連携で進む場面がありました
当方は後方にいたのですが
当方の射撃で頭を下げさせたタイミングでうまく
前に進んでいく味方が本当に絶妙なタイミングで
進んでいくので
心強かったです
経験上どちらかといえば当方が前にいることが多いのですが
後ろで援護して前に上げていく感覚も
気持ちのいいものでした
最後まで気づかれず(相手も近くにいましたが)フラッグの10mぐらいまで接近できていたので
囮として安心感のある攻めができた気がします


トレーニングゲームでしたので
いろいろ試したつもりですが
机上と実際では全く違うわけで
なかなか難しいです
精進あるのみですね

  

Posted by yzr at 21:20Comments(0)今回の反省

2012年09月09日

徒然に

秋めいた青空の割には
真夏の太陽・・・・結局暑い・・・

ここ二週間ばかり
いろいろ予定が重なったり
雨が降ったりで空いてしまいましたが
久々のTTFへ
二週間空くと出足が鈍ります・・・

今回の反省の前に
いつものように首都高走っていると
急に渋滞チックに 場所的に世界一有名なネズミの国もかぼちゃ祭りの
季節ですしと思ったら
側道でトラックが炎上してました
燃える車って実際には初めて見たかもしれません
閑話休題です

今回の反省
ここ最近よく書いている気がしますが
結局のところ
タイミングと数的優位に行き着く気がします
今日のゲームでも何度もありましたが
個々のタイミングとチームでのタイミング
詳しく書けば
ゲーム中の今現在の個々の状態(守勢なのか攻勢なのか)と
チームでの状態を共有すること

対1の相手に対してどう数的優位を作るか
しかない気がします

そのための方法論として
連携やら援護やら陽動やらを駆使して
作戦OR戦術とすることが重要ではないかと
思うわけです

当方は基本的にゲーム中に把握できた情報から
ポジションやタイミングを測りますが
共有することが難しい場面は多々あります
しかも言葉にするだけで外してしまうタイミングもあるわけで
なかなか難しいわけです

スタート前に作戦を詰めれるのはちょこっと羨ましいです

さらに劣勢になったチームがそこから
うまく逆転を狙うことが主流になってきました
これってある意味数的優位をさらに絞った部分で
作り出して
優位性を無効にする
なんとも頭の痛い駆け引きだと思うわけです

もちろん意図的であるのか偶発的であるのかは
わからない部分もあるのですが
チーム内で共有している場合判断スピードが早いので
対応しきれないことが多い気がします

こう書いていくと
本当に鉄砲ごっこの話かどうか
不安になることもありますが
実際反省会を開くとこのへんの話が出てくるので
今日はこのへんで

  

Posted by yzr at 23:27Comments(0)今回の反省