スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2009年04月20日

徒然に

昨日は「銀玉会」さんの御殿場ゲームに参加させていただきました
今回のゲームは、拠点の制圧時間が勝敗となる
一風変わったゲームでした。

これって意外と盲点だった気がします。
三箇所(自陣・相手陣地・中央)にタイマーがおいてあり
制圧できれば自チームの時計を進め相手に取られると相手の時計が進みます。
その合計時間(制圧時間)が長い方が勝利するんですけど
いわゆる無限復活ルールですが大味にならず
戦略性が結構出てくるんです

勝利するためには、フィールドの時計を数多く制圧しなければいけませんが
復活ルールなんで奪い返されたりするんです
(復活ポイントを自由に決められるのと二箇所設置できるので自軍時計近くでなくてOKなのですよ)
また復活する場合もカウンターで数を集計して
時間での決着が付かない場合
カウント数が少ない方が勝利するわけです

これだと 時計を取るために攻める必要があるので意外と動きがでます
やられても復活できるので少々の大胆な動きもできますし
倒すことが勝利にもつながるので当然打ち合いが多くなります
しかし復活ルールですから
数的優位が作りにくいので意外と競る形になるのです

いやー面白かった
ルールも複雑でないのでわかりやすいし
復活や相手を倒すこと 自分がやられないこと
ワンサイドにならない ことが明確に勝利につながるので
面白かったです

ありがとうございました

ゲームはゲームで面白かったのですが・・・・・
やはりあの話題に触れないわけにもいかないので・・・・

「NERF」・・・・

うちのチームを虜にしたあの鉄砲・・・

帰りに行きましたよ トイザらス・・・・・

しかし着いたところは・・・・

ベビーザらス・・・・・・・・・

売ってないし・・・・・・・

でも画像だけでも・・・・・・・・・




買いますよ・・・・・・・・

やりますよインドア・・・・・・・・・

NERFなインドア・・・・・・・・・







  

Posted by yzr at 21:45Comments(3)今回の反省