楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年10月25日
2015年05月03日
2014年05月23日
2014年05月21日
2010年11月22日
徒然に
フェスタ
昨日はTTFのフェスタでした
懐かしい面々も来て頂いて
とても楽しいゲームになりました

今回の反省・・・
人数がいるといつもそうですが
大きな動きがなくなり
ゲーム中に進行ルートの変化が巧く出来なかったかなと
楔がある一定ラインを超えたときに
そこへ戦力をつぎ込む戦術?作戦?は
いい感じでまとまっていけるのですが・・・
最近出てきている「陽動」ができる形を
考えないといけませんかねぇ
今後少し個人的に感じてる「陽動」を
記事にしてみようかなと思っています
参加された皆様お疲れ様でした
またよろしくお願いします
追伸
一応ネタ動画で作った動画も載せますね
昨日はTTFのフェスタでした
懐かしい面々も来て頂いて
とても楽しいゲームになりました
今回の反省・・・
人数がいるといつもそうですが
大きな動きがなくなり
ゲーム中に進行ルートの変化が巧く出来なかったかなと
楔がある一定ラインを超えたときに
そこへ戦力をつぎ込む戦術?作戦?は
いい感じでまとまっていけるのですが・・・
最近出てきている「陽動」ができる形を
考えないといけませんかねぇ
今後少し個人的に感じてる「陽動」を
記事にしてみようかなと思っています
参加された皆様お疲れ様でした
またよろしくお願いします
追伸
一応ネタ動画で作った動画も載せますね
2010年11月17日
2010年11月14日
2010年10月24日
2010年10月23日
2010年10月21日
徒然に
行っちゃいました・・・・
前回「腰の話」で動けないことを書いたのですが
流石に耐えられなくなり
潮来へ・・・・
ゲーム自体は無理でも
ビデオ撮影くらいは・・・
そんなこんなで
ゲーム風景・・・・
まぁ素人ですし
手振れブレブレですが
勝手に解説してみました
ゲームをしてない人が勝手に想像で
コメントしてるので
まぁ許してください
他にもあるんですが
結構編集が大変なので
(ビデオカメラが古くて簡単にPCに取り込めないので)
時間がかかります
(高画質版はDVDにしてTTFに持っていこうかな)
そうそう
撮影時に肩掛けのホルダーの話をしましたが
発注しました
いつになるかはわかりませんけど
もしかしたら
簡易型のステディカムも
いけるかも?!
前回「腰の話」で動けないことを書いたのですが
流石に耐えられなくなり
潮来へ・・・・
ゲーム自体は無理でも
ビデオ撮影くらいは・・・
そんなこんなで
ゲーム風景・・・・
まぁ素人ですし
手振れブレブレですが
勝手に解説してみました
ゲームをしてない人が勝手に想像で
コメントしてるので
まぁ許してください
他にもあるんですが
結構編集が大変なので
(ビデオカメラが古くて簡単にPCに取り込めないので)
時間がかかります
(高画質版はDVDにしてTTFに持っていこうかな)
そうそう
撮影時に肩掛けのホルダーの話をしましたが
発注しました
いつになるかはわかりませんけど
もしかしたら
簡易型のステディカムも
いけるかも?!