スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2010年11月22日

徒然に

フェスタ

昨日はTTFのフェスタでした
懐かしい面々も来て頂いて
とても楽しいゲームになりました




今回の反省・・・
人数がいるといつもそうですが
大きな動きがなくなり
ゲーム中に進行ルートの変化が巧く出来なかったかなと

楔がある一定ラインを超えたときに
そこへ戦力をつぎ込む戦術?作戦?は
いい感じでまとまっていけるのですが・・・

最近出てきている「陽動」ができる形を
考えないといけませんかねぇ

今後少し個人的に感じてる「陽動」を
記事にしてみようかなと思っています


参加された皆様お疲れ様でした
またよろしくお願いします


追伸
一応ネタ動画で作った動画も載せますね
  

Posted by yzr at 13:35Comments(3)動画

2010年11月17日

徒然に

そしてまたひとつ




動画です

  

Posted by yzr at 23:41Comments(1)動画

2010年11月14日

徒然に

そんなこんなで
こないだのゲーム動画公開



いつものごとく勝手な解説付きですので
もちろん勝手に想像してつけてますので
事実と違うこともあります ご了承くださいな


  

Posted by yzr at 19:38Comments(2)動画

2010年11月11日

徒然に

週2で潮来・・・

体きついです 

腰の状態は悪くはならずといったところで

今回は人数多め(といっても5対5)で

久々の全面ゲーム


膠着するゲームが多かったかな

待ち伏せされている状態で

前に踏み出すのはとても怖いです

でも今回はその一歩が出ないことが多いゲームでした

基本は人数を減らし攻めるのがいいわけですが

減らせず膠着してしまった場合や

位置確認ができない場合

どうしてもいい言葉ではないですが

捨て駒が必要になります

捨て駒がHITされても味方が

うまく勝利へつなげればいいですが

つながらないと捨て駒から犬死になってしまいます


このときの味方の位置や距離

索敵範囲 
 
をうまく連携することで

情報を集める手段にするしかないのかなとちょっと思いました

まぁ難しいんですけど 自分がやられたくは無いですし

ただ膠着で引き分けもヤですし

負けるのはもっとヤですから

ここぞというときに一歩踏み出せるように

次回から精進です



  

Posted by yzr at 08:43Comments(1)今回の反省

2010年11月04日

徒然に

復活?

祝日特別開催のTTFへ

今回は久しぶりに一人で東関道

一応医者からOkが出てたのですけど
一回痛めるとまた痛める気がして・・・

で結局一日参戦しましたけど

ちなみに
痛み自体はあまり無く
次の日も平気でした
動きづらさや腰を伸ばし伸ばしという制約はありましたけど

まぁ痛み止めを飲みながらの参戦ですし
ちょっと病気みたいなものです
(ゲームしたい病・・・)

反省することよりも
3ヶ月ぶりのゲームでしたし

鉄砲触って フィールド走って
遊べること自体がうれしくてうれしくて

腰を痛める前に比べて
かがんでられる時間は少ないですし
走るのも6~7割ぐらいのスピードですし
恐怖感も強いです

それでも
あの緊張感や連携なんかが決まると
やっと治った気がして・・・

治っては無いんですけど・・・


ひとつわかったことは
ゲームに参加しちゃうとビデオは撮らないなぁ・・・と
でも
以外と編集作業も面白かったので
近いうちにまた撮るかもしれません

今週もう一回いけるかなぁ



  

Posted by yzr at 23:15Comments(1)今回の反省