スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年05月09日

徒然に

GWは一日おきにB-fight
もう向こうに住んでも良いのではないかと・・・・

今回の反省
えー
いっぱいやりましたB-fight

色々反省はあるんですけど ポジショニングが肝という話がありました
当方も漠然としながらも ある特定の状況になると勝率が上がるという物を
感じていました

当方はブログで 相手の選択肢を少なくすると書いてますけど
結局のところ 追い込み方だと思います

当方の中では 何種類あって明確に違うんですけど

いい言葉がなかなかないのでちょっと割愛

ただポジショニング的な追い込み方とすれば
結局のところ 先の先か後の先ができる状況に追い込むわけです

相手よりも早く構えて 落ち着いて撃つという状況を作り出す時に
当方が気にするのは どこから相手が出てくるかです
そうすると できるだけ 相手が出てくる場所を特定したいので
相手の選択肢が少なければ 特定した場所から出てくる確率は高くなります

単純に相手の入っているバリケードの 当方から見て左側からの射線をつぶせれば
相手が当方に撃つ場合は 当方から見て右側となります

この射線のつぶし方は いろいろあるんですけど 一つはブラインドによる射線のつぶしだと思います
もちろんこの場合 実際には ある程度の時間経過によって 当方側の選択肢が増える場合もあります
(当方から右側を狙っていても 相手がブラインドで 左へ移動する確率が時間経過によって上がるという想定です)

この場合 相手よりバリが近ければ 躱すのが容易になりますが 追い込まれることもあります

こういったことを考えると 実はイニシアチブというもの自体が 天秤のように 相手と当方の間で上下しているわけです

先日のゲームで この状況を作らないために 左右への移動を増やし 射撃数(弾数)を増やして 天秤を上下させない
相手とゲームしたところ ほぼ何もできない状況になりました

射撃数が多ければ 相手の射撃数は少なくなるので(頭を出しにくいという意味で) 天秤が上下せず 相手に傾いたままの
ゲームだった気がします

この場合少ないチャンスを掴む事を考えると 精密な射撃というストロングポイントで勝負するしかないと思っていましたが
元来苦手である上に 射撃数による圧迫(ストレス)で ことごとくはずしていた気がします

射撃数による圧迫を 下げるには 結局のところ こちらの射撃数を増やしブラインドによる攪乱で位置情報を少なくするしかないのですが
精度を上げるために 近づくと攪乱できず 遠距離だと 攪乱できても射撃精度が上がらず 
にっちもさっちもでした

まぁ結局のところ 相対して何かをつかむ以外ないので
精進ということです


  

Posted by yzr at 14:27Comments(0)今回の反省