楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年12月19日
徒然に
狙ってみよう
きっと当たるはず・・・
昨日はTTFでのゲームでした
朝からアクシデントはあったものの
ネズミの渋滞も最小限でいい感じ
着いてみたら寒くてびっくり
失礼ながら「関東だよね?」って聞いてしまいました
それはそれですが
お亡くなりになった方もいらっしゃいますが
それより何より
なんだあのパスまわしは・・・って感じです
個人技レベルの高さと連携戦術のレベルの高さが段違いすぎて・・・絶句!!
攻めるという瞬間の動きに対してあそこまでチーム全体が動く
もう優雅というか美しいというか
なんとも形容にしがたい連携でした
あの狭い空間でボールは失わないし
失った瞬間のプレッシャーが早くて・・・
まぁどーでもいい話なんですけどね・・・・
今回の反省
「狙えば当たる」って本当なんですね
一日を通して
スキマを通しての射撃に自信が持てるレベルでした
遠距離単射でのHITもできましたし
トレーニングの成果でしょうか?
あと連携面でもいい感じの動きがあって
これぞクロスファイヤーな感じが気持ちよかったです
個人的にチームとしての動きは
団体スポーツの動きを参考にするべきだと思います
特に多数対多数で動き回るスポーツはいい手本でしょう
一概に同じとは言い切れませんが
同じイメージを持ち
チームとしてのイニシアチブがどちらにあるかを判断し
組み立ていくことは
団体スポーツの醍醐味であり
面白さでしょう
そしておそらく最高峰のチームである
あのチームの試合が見れたということは
マイナスにはならないと感じてます
向うはプロですし
生活かかってますしね
まぁ遊びじゃないんで・・・(どちらの意味でも可です)
まぁそれでも連携・フォロー・タイミング・個人技・アイデア
どれをとっても気になる試合でした
あれ!?
反省じゃない 感想だこれじゃ・・・・・
きっと当たるはず・・・
昨日はTTFでのゲームでした
朝からアクシデントはあったものの
ネズミの渋滞も最小限でいい感じ
着いてみたら寒くてびっくり
失礼ながら「関東だよね?」って聞いてしまいました
それはそれですが
お亡くなりになった方もいらっしゃいますが
それより何より
なんだあのパスまわしは・・・って感じです
個人技レベルの高さと連携戦術のレベルの高さが段違いすぎて・・・絶句!!
攻めるという瞬間の動きに対してあそこまでチーム全体が動く
もう優雅というか美しいというか
なんとも形容にしがたい連携でした
あの狭い空間でボールは失わないし
失った瞬間のプレッシャーが早くて・・・
まぁどーでもいい話なんですけどね・・・・
今回の反省
「狙えば当たる」って本当なんですね
一日を通して
スキマを通しての射撃に自信が持てるレベルでした
遠距離単射でのHITもできましたし
トレーニングの成果でしょうか?
あと連携面でもいい感じの動きがあって
これぞクロスファイヤーな感じが気持ちよかったです
個人的にチームとしての動きは
団体スポーツの動きを参考にするべきだと思います
特に多数対多数で動き回るスポーツはいい手本でしょう
一概に同じとは言い切れませんが
同じイメージを持ち
チームとしてのイニシアチブがどちらにあるかを判断し
組み立ていくことは
団体スポーツの醍醐味であり
面白さでしょう
そしておそらく最高峰のチームである
あのチームの試合が見れたということは
マイナスにはならないと感じてます
向うはプロですし
生活かかってますしね
まぁ遊びじゃないんで・・・(どちらの意味でも可です)
まぁそれでも連携・フォロー・タイミング・個人技・アイデア
どれをとっても気になる試合でした
あれ!?
反省じゃない 感想だこれじゃ・・・・・
Posted by yzr at 21:36│Comments(0)
│今回の反省
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。