2010年11月22日

徒然に

フェスタ

昨日はTTFのフェスタでした
懐かしい面々も来て頂いて
とても楽しいゲームになりました

徒然に


今回の反省・・・
人数がいるといつもそうですが
大きな動きがなくなり
ゲーム中に進行ルートの変化が巧く出来なかったかなと

楔がある一定ラインを超えたときに
そこへ戦力をつぎ込む戦術?作戦?は
いい感じでまとまっていけるのですが・・・

最近出てきている「陽動」ができる形を
考えないといけませんかねぇ

今後少し個人的に感じてる「陽動」を
記事にしてみようかなと思っています


参加された皆様お疲れ様でした
またよろしくお願いします


追伸
一応ネタ動画で作った動画も載せますね




同じカテゴリー(動画)の記事画像
徒然に
徒然に
徒然に
同じカテゴリー(動画)の記事
 徒然に (2015-10-25 23:15)
 徒然に (2015-05-03 22:15)
 徒然に (2014-05-23 08:45)
 徒然に (2014-05-21 22:22)
 徒然に (2010-11-17 23:41)
 徒然に (2010-11-14 19:38)

Posted by yzr at 13:35│Comments(3)動画
この記事へのコメント
お恥ずかしい!
でも、ありがとう。
yzrさん。
Posted by サンダースー at 2010年11月23日 20:02
フェスタお疲れ様でした。体痛ッ。

OPタイトル、いい出来じゃないですか!
マクガイバーもいいchoice!!

前回のフィールドマップ&解説付き動画もわかりやすくてシビレました。

あれを見てて改めて思ったのが、ゲーム中にあのカメラのようにゲーム全体、もしくはフィールド全体を俯瞰出来ればゲームの組立て、個々の役割が明確になるのになぁと。
         ↓     
そのためには敵や味方の位置と状況など、それなりの情報収集と情報共有が必要だ。
         ↓
そうすると声での伝達、ハンドサインの充実、無線の有効利用が重要になってくる。
         ↓
いやいっそのことGPSで位置確認してしまえ。
         
ということで、皆さん携帯GPSを腕見巻きつけましょう(T.T.F.標準装)。



あ、ケイドレーダーいいじゃん!?



GPSがなくとも同じメンバーで繰り返しゲームをこなしていけば、ある程度思考がパターン化され、息が合ってくるようになってくるのでしょうか?

マスター、yzrさんあたりを見ているとそんな気もしますが。

色々考えて、今日も眠れない・・・

駄文でスミマセン。
Posted by OZ at 2010年11月24日 15:42
サンダースーさん:
いえいえ 撮らせてもらえるだけで
こちらこそありがたいです

OZさん:
ありがとうございます
実はケイドレーダーいけると思うんですけど・・・
でも多分かなり息はあっていると思いますよ
OZさんもミズシーも

マクガイバーに気づいてもらえるとうれしいです
ナイトライダーやエアーウルフに押されぎみですけど
一番面白い米ドラマだと思うのは私だけでしょうか・・・
VHSをDVD化しないと・・・
Posted by yzr at 2010年11月24日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。