2009年05月22日
徒然に
まぁ 久々ですので・・・
ネットで知ったのですが「ゲーム理論」なるものがあるみたいです。
詳しく調べてませんし、おつむの弱い子なので理解できない内容ですが
面白そうな理論です。
その中の「ミニマックス法」が面白い感じです
wiki転載
[想定される最大の損害が最小になるように決断を行う戦略のこと。将棋、チェスなどといった完全情報ゲームをコンピュータに思考させるためのアルゴリズムの一つであり、それらの中で最も基礎となるものである]
この中で出てくる「ゲーム木」なる図を見ると
鉄砲ごっこの戦略に応用できるのではと思う
局面に対して複数の選択肢がある状況で各選択肢にポイントをつけ
有利な状況を導き出す
漠然と言葉にすると難しいですけど
たとえば 「移動」に限って言えば
左斜め前 前 右斜め前
左 A 右
左斜め後ろ 後 右斜め後ろ
単純にA地点から移動できる方向を8種類として
リスクのある方向(相手がいる・バリケードが遠い等)
と少ない方向を読んでおくことで自分の行動に根拠を見出せる?
ここまで書いといてなんですが
むずかしいなぁ これ
局面局面の一瞬でこんな判断できないですよね
おそらく
まぁもしうまく使える人がいれば教えてください
ネットで知ったのですが「ゲーム理論」なるものがあるみたいです。
詳しく調べてませんし、おつむの弱い子なので理解できない内容ですが
面白そうな理論です。
その中の「ミニマックス法」が面白い感じです
wiki転載
[想定される最大の損害が最小になるように決断を行う戦略のこと。将棋、チェスなどといった完全情報ゲームをコンピュータに思考させるためのアルゴリズムの一つであり、それらの中で最も基礎となるものである]
この中で出てくる「ゲーム木」なる図を見ると
鉄砲ごっこの戦略に応用できるのではと思う
局面に対して複数の選択肢がある状況で各選択肢にポイントをつけ
有利な状況を導き出す
漠然と言葉にすると難しいですけど
たとえば 「移動」に限って言えば
左斜め前 前 右斜め前
左 A 右
左斜め後ろ 後 右斜め後ろ
単純にA地点から移動できる方向を8種類として
リスクのある方向(相手がいる・バリケードが遠い等)
と少ない方向を読んでおくことで自分の行動に根拠を見出せる?
ここまで書いといてなんですが
むずかしいなぁ これ
局面局面の一瞬でこんな判断できないですよね
おそらく
まぁもしうまく使える人がいれば教えてください
Posted by yzr at 21:10│Comments(0)
│戦術ってなに?